日記
雨降りリハーサル
2014年05月27日 00:55今夜も雨だー!!
こんばんは☆彡
みゅうみゅうの番だよ★
今日はゲストで出て頂く小玉さんの和太鼓が置いてあるスタジオを借りてのリハーサルでした♪
和太鼓の音が入るだけで曲の雰囲気がいつもと違って聞いてて楽しい((´∀`*))
BLITZでしか聞けないので皆さん楽しみにしてね(≧∇≦)ノ
BLITZ用に撮影した映像を確認してるんだけど楽しいー(●≧艸≦)
メンバーそれぞれいい味を出せてるんじゃないかと思います!
もう早く皆に見せたい!!
NGシーンやメイキングもいつか公開出来たらいいな(●>∪<●)
笑いの絶えない撮影現場でした♪
よし!
GODが曲を仕上げてくれたので歌詞をもらって振付するぞー!
6月はLIVEが盛り沢山!!
皆遊びに来てね☆(>ω・)
~6月ライブ情報~
1日(日)渋谷TAKE OFF 7
6日(金)浅草KURAWOOD
7日(土)月見ル君想フ
15日(日)宇都宮
22日(日)相模大野ボーノ
24日(火)浅草KURAWOOD
今日もいい夢見れますように(・ω・人)
おやすみなさいミ☆( *uωu人)+゚.
今井“みゅうみゅう”美幸
Gの解放〜アレンジ終了〜
2014年05月26日 05:18どうも、小生の譜面書きの努力が身に染みるという前回の日記のバーニングのアツいねぎらいが泣けてきます、神野“GOD”優作です。
一日自宅に籠り、7/14赤坂BLITZワンマンライヴ用に残されていた、最後のアレンジ作業をしていました。
そう、それは箏(こと)のアレンジ。
寿BANDに加入してから、小生が今までバンド活動をしてきた中で関わることがなかった和楽器の文化に触れるようになり、それは新しい世界で刺激的でもある。
三味線や尺八もそうだが、今回の箏もそう。
ゲストで何曲か出演頂く海寶幸子さんにお渡しするアレンジを考えていたわけだ。
小生の母親も子供の頃箏を習っていたようで母親の実家には箏が置いてあったが、もう辞めてしまって弾いているところは観た事がなかったので、小生はほぼノー知識でアレンジに挑まなくてはならなかった。
そもそも「琴」じゃなく「箏」と表記することすら、最近知ったぐらいである。
アレンジするにあたり、YouTubeでいくつか箏を演奏している動画を参考に見てみたが、これがなんとも、小生がイメージしていたよりもハードで力強いものであった。
弦を押さえて音程を変える、いわゆるギターでいうところのチョーキング、箏の世界では「押し手」と呼ばれるものらしいが、あの奏法などはもはやロックの域だと思った。
あの張りつめられた太くて長い弦をグインと指で押さえる力は尋常じゃないと思う。
やはり和楽器の方々は凄い。
リスペクト。
それから箏は曲のキーに合わせて調弦しなければならず、それは三味線と同じだが、箏はフレットを押さえて即座に音程を変えるような箏ができないので、基本的に1曲の中で使える音が限られている。
箏の物によりけりだが、海寶さんの箏は弦が13本だそうなので、1曲の中で使える音は13個。
フレーズを考えるのにとても頭を使ったが、制限された音の中で表現する、これも良い勉強になった。
実際に演奏で合わせるのが今から楽しみです!
7/14赤坂BLITZをお楽しみに♪
そしてこの箏のアレンジを以て、赤坂BLITZ用セットリストの小生が行うアレンジ作業は全て終了し、長きに渡る苦しみから解放されたのだった。
・・・
うひゃっほーい!!
いぇっへーい!!
壊。
カキカキ…
2014年05月25日 02:39昨日はアサミさんが日記に書いてた様にLIVEで流す映像の収録をして来たんだけど、今日は1日中譜面をカキカキ…
なんの譜面かというと7月14日の赤坂BLITZのLIVEに参加して頂く和太鼓の小玉 尚弘さんの和太鼓用の譜面をずっと書いてるんだよね〜
和太鼓奏者に限らず和楽器の方って耳で覚える人が多いみたいなんだけど、児玉さんは譜面読めるって前回のリハ後に知ったから急いで支度してるんだよね〜
そもそも譜面っていうのは曲の基本的な構成を伝える手っ取り早い手段なんだけど、人にどう伝えるか、どうすればより演奏しやすいか考えると書いては消して、書いては消して…
時間かかっちゃうよね〜
まあ残すところあと2曲!!次のリハまでに書ききらなきゃなんだよね〜
でもこうやって譜面書いてみると、いつも譜面書いてくれるユーサクさんの努力が身にしみるね〜
そ〜いやユーサクさんが書いてくれた曲の予習もしなきゃだから、明日も引きこもりだね♪
んじゃ続き書くからまたね〜!!
一柳“バーニング”健司(Drums)
今日は1日中……
2014年05月23日 21:00こんばんは( ・∇・)
本日は、サックスのJ.C.Asamiがお届けします(*´∀`)
さて本日は
早朝よりメンバー全員が
関東某県に集まっておりました。
そしてこの日記を書いている今も一緒におります( ・∇・)
何のためか………?
もちろん!
7月14日のライブのためでございます!
皆様に笑いをお届けするために、
メンバー全員早起きして頑張りました( ;∀;)
面白い写メもいっぱい撮れたのですが
ワンマンライブまで演出はお楽しみに……ということで
アップできないのがもどかしいです(°Д°)
メンバーのあんな姿やこんな姿を
早く皆様にお届けしたいなぁ…( ・∇・)
それではまた次回♪
今村“J.C”麻美
今日の雨はなんだったのだろう・・・?
2014年05月22日 19:13ここ何日間か昔お世話になってた方や後輩、先輩にお会いする機会が多かったのですが、皆口を揃えて
「髪のびましたねー!」
「髪のびたな!!!」
「うわ、誰か分からなかったよ・・・髪のびたね」
「うひょーwwww髪のびすぎっしょーー!wワロス」
って言います・・・・。
皆ぼくの髪が大好きみたいです。
これ以上髪がのびたらどんな反応が待っているのか・・ワクワクが止まらない【のぶリン♪】こと大澤“のぶリン♪”伸広です。
これから梅雨の時期にさしかかろうとしていますが
梅雨の季節って色々大変ですよね。
狭い歩道を傘さしながら歩くのだったり
車が通る度起きる水しぶきにおびえたり
必死に避けていてもトラックが通った瞬間にびしょびしょになったり
満員電車で濡れた傘を他の乗客に迷惑がかからないよう、自分のほうに寄せていたら結果自分がびしょびしょになったり・・・。
ほかにも洗濯物の悩みとか色々有ると思いますが・・・
やはり楽器をやっている人間は湿度によって楽器のコンディションに影響がでるのが一番心配かもしれません。
しかーーーし!!!!!
のぶリン♪はそういった悩みを越えた究極の悩みがあります・・・・。
そう・・
僕・・・
天然パーマなんですよ。
略して天パ。
髪の毛がクルックルしちゃうんです。
特に湿気が多い梅雨の時期はいつもの3倍くらい。
しかも四方八方に。
え、なんでそっちにいっちゃうの?
ってくらい予測不可能な天パです。
いつもはなにかと対策して自由奔放なぼくの髪を無理矢理落ち着かせているのですが
梅雨の時期は水を得た魚のように暴れ始めます。
もう・・・あきらめました・・・
なにをしても梅雨の魔力には勝てないのです・・・。
そんなのぶリン♪・・・・この前・・美容院で・・・
さらにパーマをかけてもらいました。
ワイルドだろおぉぉぉ?♪
毎度ながら中身がない日記失礼しました♪
大澤“のぶリン♪”伸広
フラッシュ金子さんのLIVEに...
2014年05月22日 04:54
この写真は永久保存致します。
家宝です...♡
~6月ライブ情報~
1日(日)渋谷TAKE OFF 7
6日(金)浅草KURAWOOD
7日(土)月見ル君想フ
15日(日)宇都宮
22日(日)相模大野ボーノ
届いてるよなぁー!!!!
2014年05月21日 08:12昨日は疲れていたのか家に帰るなり気絶する様に寝てしまって更新できなかたよ。オコラレルネー。
たまちゃふです!
昨日は寿ベァンドリハーサル!
いつもと違うスタジオで、赤坂ブリッツに向けて、サポートして頂く和太鼓のこだまさんと初めてのリハーサルでした!
流石に和太鼓とセッションするのなんて初めてだったけど、あまりの迫力にテンション上がって、スタジオでずっと跳ねてました。今日からバッタになります。
終わった後はみんなでご飯食べて(白鳥さんとあさみさんは終電の為帰宅)
珍しく帰路が一緒になった神野さんと終電乗り換えダッシュでナイスなコンビネーションをかましてドヤ顔で帰宅しました!
そんなナイスグルーヴな寿ベァンド次回ライブは6月1日!お楽しみに〜!
~6月ライブ情報~
1日(日)渋谷TAKE OFF 7
6日(金)浅草KURAWOOD
7日(土)月見ル君想フ
15日(日)宇都宮
22日(日)相模大野ボーノ
情緒不安定でお馴染みたまちゃんですが、実際に会うとただの人見知りで挙動不審です!
ロクなことねぇな!ドンマイ!
金子隆博 (a.k.a. Flash Kaneko) 50 Anniversary Party Live
2014年05月20日 06:20今日は米米CLUBのフラッシュ金子さんのbirthdayライブに勉強に来ました!!
メンバーは石井さん以外のメンバー全員という豪華メンバー!!
曲も俺が好きなファンクやポップスでとても楽しく素敵でした!!
そして今回、スペシャルゲストを迎えに行きステージでギターをお渡しするという大役を急遽いただきました!!
そのスペシャルゲストとは・・・
石井竜也さんです!!
楽屋で待機中に気さくに話しかけてくださり色々お話が聞けました(^^)
そして寿BANDの事を覚えててくださっていたのに感動しました!
米米CLUB、寿BANDで共演できるよう頑張るぞ!!
コンサートを見ていて思ったのはやっぱりお客様含め皆で踊って歌っている方が楽しいね・・・もっとお客様と一体になれる曲を作らないと(>_<)
明日自由ヶ丘で行われるフラッシュ金子さんのライブに出るかもしれません!!良かったら遊びに来てください♪
~6月ライブ情報~
1日(日)渋谷TAKE OFF 7
6日(金)浅草KURAWOOD
7日(土)月見ル君想フ
15日(日)宇都宮
22日(日)相模大野ボーノ
佐藤“ミッチェル”通芳
net-bird-vol7
2014年05月19日 04:18おはようございます!
この時間におきてしまうとさすがに眠い白鳥〈WHITE♢BIRD〉良章がお届けします!
ほんとは過去に絡めていろいろ書いていきたいのですが時間もない大人の事情によりカットで(笑)
和楽器を知ってもらうために色々書かせて頂いておりますが今回は尺八について
尺八は真竹という種類の竹の根っこの部分を使っています。
三年間ほど陰干ししてそれでも割れなかったものを材料にしております。
中の節をくりぬき漆を塗って息が通るようにしています。
指孔は前に4つ後ろに1つの合計5つの孔があいています。
むしろ5つしか孔が空いていないので音を出すときに指を半分あけたり顎を上下したりなど
そんな技法を駆使して音を出しております。
最初は音を出すことも難しいのですが私くらいになると
自由自在に吹きこなしてしまいますそのテクニックにも注目して頂ければと思います。
そんな私のフィンガーテクニックが楽しめる
6月ライブ情報
1日(日)渋谷TAKE OFF 7
6日(金)浅草KURAWOOD
7日(土)月見ル君想フ
15(日)宇都宮
22日(日)相模大野ボーノ
お団子さん
2014年05月18日 03:23こんばんはー☆彡.。
みゅうみゅうでございます╰(*´︶`*)╯
この前日が沈む空をずーっと眺めなてられるいい場所を見つけたのです!
青と赤の薄いグラデーションからどんどん暗くなっていって街のビルが光り出す.*・゚ .゚・*.
久しぶりにゆっくり見る時間がつくれて癒されたー( ´▽`)
雲一つない空で本当に綺麗だったな(*´▽`*)
毎回空や天気の話をして気がするけど、毎日違う空をみるのは楽しいね♪
今日は移動中美味しそうなお団子にであったのでパクリ♪*゚
和菓子が好きすぎて何買おうかいっぱい悩んで最近食べてないお団子にしたのだ!
美味しかったな(≧∇≦)/
さぁ早起きしなきゃだから寝るのだ!
みんな起きたら千葉に集合だよ(*^^)v
一緒に踊ろうヾ(〃^∇^)ノ
5/18(日)アコースティックLIVE
千葉トヨタ自動車株式会社 加曽利店
〒264-0017 千葉市若葉区加曽利町170
演奏時間は10時半~、13時〜、15時〜の計3回を予定しています☆
〜6月LIVE情報〜
6/1(日) 渋谷 TAKE OFF 7
6/6(金) 浅草 KURAWOOD
6/7(土) 青山 月見ル君想フ
6/22(日) ボーノ相模大野
6/24(火) 浅草 KURAWOOD
今井“みゅうみゅう”美幸