日記
長野
2015年04月12日 21:24家族で長野に来ました!!
師匠とは1年3ヶ月ぶり!!
今は善光寺のご開帳で日頃お会いできない神様とお会い出来るという嬉しい期間中で善光寺に着くと大きな柱が!!
『あれを倒せば幸せになれるのか』と勘違い俺はずっと柱を押してました!!
それを見守る師匠・・・
違うと言ってくれれば良いのに・・・
そして夜はさっちゃんとBARへ!!
久しぶりに色々話せた気がします・・・
さて次のライブは4月23日!!依知川さんのイベントに出演させて頂きます!!
久しぶりにやる曲や久しぶりにゲストも来るかもしれないのでお楽しみに\(^o^)/
☆★☆LIVE情報☆★☆
4/23(木) 下北沢CLUB251
依知川伸一プロデュースライブ〜魂の歌(うた)〜
開場18:30 開演19:00
前売2,500円+1D
当日3,000円+1D
寿BANDは1番目の出演です。
佐藤“ミッチェル”通芳
さくらまつり
2015年04月05日 14:01こんばんは
本日はサックスのJ.C.Asamiがお届けいたします( ・∇・)
Twitterでも呟きましたが
先日は寿BANDのみんなより
素敵な誕生日プレゼントをいただいたのでございます
新たなお酒グッズ、
缶ビールサーバー!!
帰って速攻使いました( ・∇・)!
今度メンバーが家に飲みに来たときには活躍させたいと思います(°▽°)
そうそう、バーニングさんの日記の桜を見て思い出しました( ・∇・)
あいにくの強風と雨で桜が散ってしまった今日この頃ですが
わたくしがバーテンダーをしているお店界隈、
通称【新宿ゴールデン街】は
再来週19日(日)に 桜祭り というお祭りをやるのです(°▽°)
台湾の屋台街のような、
昭和中期のレトロな繁華街のような、
歌舞伎町の中でも特に異様な雰囲気を醸し出す一帯なので
初めて足を踏み入れるのに勇気がいる場所なのですが
桜祭りの日はみんな昼頃からお店を開けるうえ、
桜祭りの参加店にかぎり、チャージ(席料)無し&一杯500円でハシゴできるという
【お試し飲み】にはとても最適な日なのです(°▽°)
ゴールデン街のチャージ相場は500円~1000円で、
中には2000円程かかるところもあるので
この日は初めてのお店に行くのにとてもちょうどよい日(´ω`)
ゴールデン街には250軒強のお店があるので、
そのうち参加店100店くらい?の様子が見れるのは
すごく楽しみ(°▽°)
出来れば夕方から夜の、看板がライトアップする時間帯が
雰囲気ステキなのでおすすめです(°▽°)
その日バーテンダーとして立つのかはまだ分かりませんが、
お客さんとして歩きたいなぁ(´ω`)
☆★☆LIVE情報☆★☆
4/23(木) 下北沢CLUB251
依知川伸一プロデュースライブ〜魂の歌(う た)〜
開場18:30 開演19:00
前売2,500円+1D
当日3,000円+1D
寿BANDは1番目の出演です。
今回お酒ネタばかりだった(°▽°)
それではまた次回!
今村“J.C”麻美
お花見とアコースティックLive
2015年04月02日 07:50すっごく時間かけて書いてた日記が消えて書き直してるバーニングだよ〜
さっき書いた内容を思い出しながら書いてみるね〜
もう4月に入ってすっかり春の空気だよね〜
そんな今しかしないお花見を寿のミーティング後に花園神社でしてきたよ〜
ミーティング後に残れたメンバー(ミッチェルとホワイトバード以外)で他愛ない話をしてたけど、やっぱりメンバーとリハやライブ以外で一緒の時を過ごす事って大事だな~ってしみじみ思ったんだよね~
ただやっぱりまだ夜は寒いねw皆さんも寒暖差が激しいこの季節は注意してね♪
そんでもって31日は寿アコースティックのLiveでした~
この日はミッチェル、ホワイトバード、バーニング、サポートの黒チャンの4人での演奏!!のはずでしたが、途中からコーラスでのぶリン、ダンスでみゅうみゅうも入ってきてくれたんだよね~
そしてこの日は初の試み!
アーティストさんの転換中に曲を演奏、ミッチェルが次のアーティストさんの紹介という形のライブでしたが如何でしたか?
写真はそのライブの特設サブステージ!!
色んな形で寿BANDを知ってもらう為にこれからも頑張っていくので応援してやって下さい☆★
では最後にお勧めの1枚コーナー!
アーティスト Victory Cathedral Choir
アルバム Smokie Norful Presents Victory Cathedral Choir
実はバーニングの好きなジャンルはFunk、SOUL、R&B、Gospelといったジャンルをよく聞くんだけど、特にGospelが大好物なんだよね〜
きっと聞き馴染みも無い人が多いと思うし、Choir(聖歌隊)がアカペラで歌っている印象が強いと思うんだけど最近のはちょっと違うんだよね〜
多分このアルバムを聴いたらイメージが変わるかも!?
聖歌隊の声の力強さはもちろん、楽器陣の圧倒的な演奏力、曲自体のすばらしさ、どれも賞賛ものです♪
特にこの聖歌隊をしきっているSmokie Norfulって人は過去にグラミー賞なんかも受賞してる実力派!
是非聞いてみて下さい♪
…あれっ?
さっき書いたのよりだいぶ短くなったな〜w
まあ読みやすくなったという事でご勘弁をwではでは♪
☆★☆LIVE情報☆★☆
4/23(木)
下北沢CLUB251
依知川伸一プロデュースライブ〜魂の歌(うた)〜
時間 開場18:30
開演19:00
料金 前売2,500円+1D
当日3,000円+1D
寿BANDは1番目の出演です。
一柳“バーニング”健司(Drums)
らいぶ♪
2015年03月26日 05:41おはようございますヾ(*・ω・*)o
早くお花見がしたくてうずうずしてるみゅうみゅうだよ♪
22日のLIVEにお越し頂いた皆様ありがとうございました(。uωu)
久しぶりの寿BAND楽しんで頂けましたか??
個人的にはハプニングもあり焦りまくりましたがとっても楽しい時間が過ごせてHAPPYでしたヽ(*>∇<)ノ
そんなLIVEのセトリはこちら!!
LINE
寿
音舞汰囃子
抱きしめたい
祭
BLUE IN THE SKY
SOLAのホーン隊の皆さんとのコラボや最後のセッションなど出演者の方々と一緒にステージに立てて嬉しかったな♪
LIVE写真は後程UPするのでお待ちください!!
そしてあさみんバースデーもお祝いしたよヾ(*´∀`*)ノ
あさみんおめでとー!!これからも宜しくお願いします!なのです(*- -)(*_ _)
久しぶりにあさみんの手料理が食べたいなー♪
次のLIVEまで少し時間があくかもですがいろいろ制作中なのでお楽しみに!!
朝は寒いみたいだけど今日も元気に楽しく過ごしましょヽ(*´□`)ノ゙
今井“みゅうみゅう”美幸
明日LIVE!!!!
2015年03月21日 11:49お久しぶりです!
昨日更新しようとしたら完全に寝落ちしてしまい
さらに書いたデータがなくなってムンク状態の【のぶリン♪】こと大澤“のぶリン♪伸広”です
ここ数日色々なことをさせていただいていたのですが、今回の日記は
自分の音楽、ベース共に恩師であります【斎藤昌人】さんのローディー(お手伝い)で伺いました昨日のLIVEについて書きたいと思います!!
そのLIVEがこちら↓です!!
【井上ヨシマサ】さんの主催LIVEです!
井上ヨシマサさんとは皆様ご存知だと思われます
![](https://e763f0e3f4.cbaul-cdnwnd.com/08a2d0a876d0ee2341e9edddc0d1cc26/200000318-0cbb10db38/FB_IMG_1426900850011.jpg)
![](https://e763f0e3f4.cbaul-cdnwnd.com/08a2d0a876d0ee2341e9edddc0d1cc26/200000320-cca26cd9bd/20140714_787017.jpg)
Gの鑑賞〜奏・乱・騒・乱
2015年03月06日 01:25
最近本当に家の中が物で溢れ返ってきて、人を呼べる状況ではなくなってきたので、断捨離を始めた神野“GOD”優作です。
赤坂BLITZ前はメンバーがよく泊まりにきていたので部屋もキレイに保てていましたがもう無理です。
今まで後生大事に抱えていたあんな物やこんな物などのお宝コレクション(?)もバシバシ手放し、身も心もリセット・・・と言いたいとこですが、「これ、どんなだっけな?」と中身を確認してしまい中々進まないのであります。
さて、今日は寿BANDのメンバー全員+サポートのクロちゃんで、1月に渋谷TAKE OFF7で対バンさせて頂きお世話になった、ソーラン節を世に広められた偉大な民謡歌手である伊藤多喜雄さんのコンサートにお誘い頂いて観に行かせて頂きました!
場所は溝の口、夢がふくらむ、すくらむ21です。
なんとゲストミュージシャンとして、サックスの坂田明さん、ドラムの村上PONTA秀一さん、ピアノの佐山雅弘さん、ドラムパーカッションの仙波清彦さんという、錚々たる超一流の方々が参加!!
なんと豪華なステージでしょう。
みなさん素晴らしかったですが、やはり鍵盤弾きの僕としては佐山さんのピアノに釘付け。
多喜雄さんとのデュオでピアノ1本だけの伴奏の一幕があったのですが、常人にはとても思いつかないコードボイシングとフレージング、そして間。
まるでフリージャズのセッションのようで、民謡がここまで変わるか!!という、まさに次元が違うレベルというのはこういうことだと見せつけられ、圧巻でした。
クレイジーです。もちろん最高の賞讃の言葉として。
僕もいつかあの次元まで到達することができるのでしょうか。
総じて最高のステージでした!!
ご招待頂いた伊藤多喜雄さん、本当にありがとうございました!!
終演後楽屋にもご挨拶に行かせて頂き、ルンルンになった寿一行は、用事があり先に帰ったJC麻美ちゃんとホワイトバード以外の6人で、溝の口の焼肉屋で乾杯。
ちなみに手前の手が僕ですね。
バーニングは終始肉奉行となり、その名の通りひたすらお肉をバーニングさせ続けていたのでした。
そんなバーニングがお肉ではなくドラムをバーニングさせるライブがこちら!!
☆★☆LIVE情報☆★☆
3/22(日) 渋谷TAKE OFF 7
『MAX VOLUME』
開場17:40
開演18:00
前売2,500円+1D
現在リハーサルにて新曲を固め中。
この日は1曲披露できるかな!
お楽しみに♪
神野“GOD”優作(Keyboards)
NET-BIRD-Vol18
2015年03月04日 21:09連載の回数が増えてきて自分の記事をいくつ書いたかわからずに前回の記事までさかのぼって回数を確認している白鳥〈WHITE♢BIRD〉良章がお送りいたします。
3月、卒業のシーズンですね。
卒業と言えば今までお店に来ていたかわいい女子〇生が卒業したのかさっぱり姿を現さなくなりました。
さてミッチェルも無事に病院を卒業しましたが私が良く演奏させて頂いている創作和食店の大将も先日病院を卒業されて快気祝いを行って参りました。
この和食屋は尺八を演奏すると食事が出てくるという不思議なお店でお腹がすいたときなどは大変お世話になっております
リクエストに応えられるとより高級な食材が出てくるので必死です。
上は与作を演奏することで得られたてまり寿司でございます。
左はタイ、右はマグロです。
銀座の恋の物語りがお吸い物に変わりました。
このお店では美食会という、美味し〇ぼやト〇コといった漫画でしかきかない会も開かれており毎度私の舌を肥えさせてくれるのであります。
9月はマツタケ、11月は牡蠣でした。
最早庶民の食べ物など食べることなどできないなと思いながら家に帰ると夜食にカップ〇ードルを食べているのは内緒です。
ホワイトデーのお返し?
代わりにライブをお届けします
☆★☆LIVE情報☆★☆
3/22(日) 渋谷TAKE OFF 7
『MAX VOLUME』
開場17:40
開演18:00
前売2,500円+1D
お休みしてすみません。ありがとう。
2015年03月02日 17:57先週はお休みしてしまいすみませんでした。
実は幼少の時期から鼻が曲がり鼻呼吸できていない状況でした。
それが原因で鼻の神経が落ちて、顔、頭に膿が溜まり、それが口の裏から落ち喉と肺に落ちていました。
その膿が脳に付いたら死に至るらしく即手術という事で入院して手術していました( ´ ω ` )
まだ少し痛みはありますがだいぶ良くなりました!!これから声が変わっていくとの事なので皆様お楽しみにしていてください\(^o^)/
先日名古屋に行きLIVEをし『なんですかこれは』『君がいるだけで』を演奏&歌わせて頂きめちゃくちゃ緊張しましたが超楽しかったです(><)
翌日は米米CLUBさんのK2Cサンシャインバンドさんをお手伝いさせて頂きました!!
また楽しいステージができるよう頑張ります!!
☆★☆LIVE情報☆★☆
3/22(日) 渋谷TAKE OFF 7
『MAX VOLUME』
開場17:40
開演18:00
前売2,500円+1D
佐藤“ミッチェル”通芳
収穫期。
2015年02月27日 00:00こんばんは
本日はサックスのJ.C.Asamiがお届けいたします( ・∇・)
そういえば
この約1ヶ月は寿BANDメンバーと会っておりません(°▽°)笑
寿BANDのメンバーは本当に色々なジャンルで
日々活動しておりますので、
この1ヶ月はいつもと違う経験を積むいい期間になったはず!
それぞれの収穫を持って
来月初めからリハーサルラッシュに
臨むのでございます(°Д°)
次に会うときはメンバーみんな
どんなエッセンスをバンドにもたらすのかな(°▽°)
会えていないときこそ、次が楽しみです(о´∀`о)
これこそバンドの良いところですね(°▽°)
次回ライブを楽しみにしていてくださいね(´ω`)
はやくみなさんにもお会いしたい♪ヽ(´▽`)/
☆★☆LIVE情報☆★☆
3/22(日) 渋谷TAKE OFF 7
『MAX VOLUME』
時間 開場17:40
開演18:00
料金 前売2,500円+1D
それではまた次回!
今村“J.C”麻美
Something ELse
2015年02月26日 02:17お疲れちゃ〜ん!!バーニングの番だよ〜
色んなLiveがあったのはみゅうみゅうの日記で書いてくれてるから基本的な部分は割愛して長野弾丸ツアーの裏情報的なものを書こうかなと。
まずは長野へ向かう途中のサービスエリアでの1枚!!
クロちゃん初スタバ、かつ写真の下の影がミッチェルという写真w
2枚目は長野灯明祭りでの1枚!!
いつもは冷え性のバーニングが凍えそうなところ、寒さ対策をばっちししていた為バーニング以外が寒くて演奏どころではないと苦しんでいる時の写真w
3枚目はみゅうみゅうの日記で書いていた富岡製糸場の入り口での写真!!ちなみにバーニングが観光したいと言って皆を連れ回したんだよ♪ごめんね♡
…あと一つお気付きでしょうか?
ミッチェルファンなら分かるはず。。
そうです、演奏以外の写真でミッチェルは今回何故か撮影役に撤していた為、ミッチェルのオフショットが無いのです〜
その代わりに今日行われたクローズドのパーティーでの1枚を載せたいのですが、タイトルに記載した「Something ELse」ってなんだか分かりましたか?
バーニングと同じ世代なら分かるはず。。
以前電波少年という番組の企画で3人1部屋に住んで曲を作って、オリコン20位以内に入らなければ解散、音楽以外の職種に転職という内容の企画に出てみごとミリオンセラーに輝いたグループ
そのグループ名が「Something ELse」と言い、そのメンバーの伊藤大介さんとご一緒してきました♪
寿BANDアコースティックバージョンを見て頂けて、その上誉めて頂いて光栄でした☆
パーティー終了後の1枚!! あっ、バーニング髪切りましたw
そしてクロちゃんのインストアLIVEを見に新宿タワレコへ!!
クロちゃんご満悦です♪(これはクロちゃんがハマっているプリパラというゲームで新宿タワレコに導入されたのでついてったんですね〜)
クロちゃんから時々インストアLIVEに行こうって誘われます☆
ちなみにバーニングは…
左の女の子のマネしたりしてます♪
そんなこんなでポコポコとカホンは叩いてるのですがドラムを叩いてないんじゃないかと思われるのもしれませんので
バーニングが修行の為訪れているセッションバーでの1枚!!
では最後にお勧めの1枚コーナー!
アーティスト Syrup 16g
アルバム 静脈
ほんとはベスト盤あげたくないのですが本当に好きな曲ばかり。棘がある歌詞は傷ついた人を癒す為。心に染みます。
アコースティックのメンバーとは頻繁に会えてるものの、寿フルメンバーに会えてないのがちょっと寂しいバーニングでした〜
☆★☆LIVE情報☆★☆
3/22(日)
渋谷TAKE OFF 7
『MAX VOLUME』
時間 開場17:40
開演18:00
料金 前売2,500円+1D
一柳“バーニング”健司(Drums)