Gの卒業〜寿BANDを応援して頂いている皆様へ大事なお知らせ
どうも、光るLEDハットとゴーグルでおなじみのキーボード神野“GDO”優作です。
いつも寿BANDを応援して頂いている皆様に今回は大事なお知らせをすべく筆を取りました。
私神野“GOD”優作は、2015年内を持ちまして、寿BANDを脱退します。
実質的には現在決定している11/30と12/11のライヴで活動を締めくくります。
脱退、というとネガティヴなイメージがつきまといますね、だから、どちらかというと「卒業」とか「離脱」という方が自分の心情に近いと思います。
理由はいくつかあるのですが、一番は、寿BANDとTHE BOOTLEGという2つのバンド両方の本メンバーとして同時並行で活動していくことが難しくなったというところが大きいです。
実はけっこう前から悩んでいました。
自分の中では上手く折り合いをつけて掛け持ちしているつもりでしたが、双方のバンドが精力的になるにつれて、時間という物理的な部分、それに伴う肉体的精神的にキツくなっていきました。
それでもここまでどちらかを選ぶことができなかったのは、どっちのバンドのメンバーのことも好きだったからです。
育ってきた環境の違う人間同士の集まりですから、そりゃいつも良いことばかりではないですが、それでもなんだかんだ言って一緒にいれば楽しいし音を出せば通じ合える、それがバンドというものです。
それに、キツかったとしても、ライヴに足を運んでくださるファンの方々の楽しそうな笑顔を見ると、深い感謝と愛を感じ、この笑顔を悲しませたくない、その一心でここまで続けてきました。
しかし、神野優作という人間は1人であり、2つのバンドに100パーセント全く同じ力を注ぎ込むことは物理的に不可能です。
両方同じ力でやっているというなら、それは50と50に力を分散しているだけです。
結局、このまま両方同じように平行して続けていっても、どちらのバンドにも中途半端な関わり方になってしまい、最終的にどちらのバンドも潰してしまうことになりかねないと思いました。
それを隠して両方続けていく方が、結果的に両方のバンドメンバーや真剣に応援してくださるファンの皆様、周りのスタッフの皆様に失礼だ、というのが僕の至った結論です。
最終的に寿BANDではなくもう一方のTHE BOOTLEGを選んだのは、自分がいち表現者として音楽と真摯に向き合った時に、やはり「ロックバンドのキーボードプレイヤー」という部分を突き詰めていくのが本当に自分がやりたいことだという答えになったからです。
全て納得頂けるとは思いません。
しかし、やはり音楽は心であり、愛だと思います。
自分の気持ちに誠実に、嘘偽りない選択をすることが、結果的にメンバーの為、ファンの皆様の為になると確信しています。
だから、これは前向きな離脱であり、前向きな卒業です。
今まで寿BANDの神野“GOD”優作として、本当にどうもありがとうございました。
そして、12/11のラストライヴ以降は、THE BOOTLEGの神野優作として、これからも変わらずお付き合い頂けたら嬉しい限りです。
どうぞ今後とも、宜しくお願い致します!!!!
寿BANDのステージは11/30と12/11のあと2回、全力でハットとゴーグルを光らせていきたいと思います☆
神野“GOD”優作より愛をこめて
☆★☆次回LIVE情報☆★☆
11/30(月) 渋谷TAKE OFF7
TAKEOFF7 presents 「Base of 7 ~ mission3」
開場 17:30/開演 18:00
前売 ¥2,500+1D/当日 ¥3,000+1D
出演 S.R.O.D. / Asian-URuknan / 寿BAND / AKARA