日記
LIVE
2014年05月07日 02:55よっ、バーニングの番が来たよ〜
今日は渋谷TAKE OFF 7でLIVEだったよ〜
7月14日の赤坂BLITZに向けて新しいネタを入れたり、
1人1人の個性を出してったり、
ミッチェルがメンバーの名前言い間違えたり色々あったけど、
これからの「寿BAND」の新しい面が出てきたんじゃないかな〜って思えるLIVEだったよ〜
なんか真面目な日記になっちゃったね〜
バーニングの日記に真面目さなんて皆求めてないよね〜
だからちょっと前(タマちゃんやナナミさん加入前)におきた寿BANDの話でもしちゃうよ〜
去年のワンマンショーでもお世話になった及川さんの経営してる居酒屋「ベビーボンゴ」に遊びに行った時にそれはおきた…
「ベビーボンゴ」にはお店の2階に露天風呂があるお店なんだけど、寿BANDの男性メンバーでお風呂入ってから帰ろうって事になった。
なのに誰も入ろうとしない。
なぜかって?
目の前には寿BANDの女性メンバーがいたからである。
でも露天風呂に興奮したバーニングはすぐすっぽんぽんになって洗い場で体を洗い始めた。
その様子を好奇な眼差しで見つめるメンバー達。ちなみにその時見つめていたのはメンバー全員。
そう。男性だけではなく女性メンバーも皆で覗いて来たのだった。
特にSaxのアサミさんはおもむろに携帯電話を取り出しカメラで写真と動画を撮り始めたのだった。
バーニングは写真を撮られる事に次第に慣れていった。
そのおかしな環境に慣れた男性メンバー(ノブ以外)達も次第にすっぽんぽんになって風呂に入り始めた。
写真を撮られ慣れたメンバー達は次第にダビデ像のようなポーズをとり始めた。
露天風呂に何体ものダビデ像。
異様な光景である。
この1件が後に語られる「寿ダビデ像モロ出し事件」である。
この1件でメンバーの仲が深まり、より音も深まったのは言うまでもないだろう。
裸の付き合いはより絆を深める。今度は今のメンバー達と行きたいものだ。
ちなみにアサミさんは携帯を機種変更した今もなお、データを移し替えてダビデ像達を持ち歩いてるとさ。
おしまい
中央線ノスタルジア
2014年05月05日 23:00"J.C"Asamiでございます( ・∇・)
まずは本日は雨を降らせてしまいすみませんでした
多分わたくしが休みを取ったからだと思います。
ゴールデンウィークは今日だけ全休だったのですが......
すみません本当に雨女なんです
久しぶりの全休、中央線大久保~中野~吉祥寺を楽しんできました(о´∀`о)
高校時代+そのあと1年は中野駅から学校行ったりしていたので、
割とこのエリアは詳しかったはず!なのですが......
どこに行っても町並みがどんどん変わっていて、
見所が増えて嬉しいようであり
知っている場所が埋もれて切ないようでもあり(°Д°)
中野駅や吉祥寺駅は駅近辺の街作りごとリニューアルされておりますし
管楽器を嗜む方ならご存知かと思いますが、
大久保あたりは管楽器店が多く
プロ・アマチュアプレイヤー問わず
器を背負った方がたくさんいて
ちょっと前なら【管楽器の街】というイメージでしたが
今や韓流グッズと韓流ファンでごった返しで
楽器を背負っている人を見つけるほうが難しくなりました( ・∇・;)
新しく変わるというのはとても大切なことであり
守るというのもとても大切なことであり
両方が共存して存在できればそれが一番ですけれどね( ・∇・)
あ、
韓国料理屋台のホットク(韓国風おやき)は
とてもおいしかったです( ・∇・)wwww
〜次回LIVE情報〜
「feel so good」 日程:5月6日(火・祝)
時間:OPEN 18:00 / START 18:30
料金:前売 ¥2,000+1drink¥500 当日 ¥2,500+1drink¥500
場所:渋谷TAKE OFF 7
1)18:30-19:00 RUMBLE LACQUER
2)19:10-19:40 Golem14
3)19:50-20:20 THE PLACE
4)20:30-21:10 寿BAND
5)21:20-21:50 調整中
寿BANDは4番目20:30〜21:10の出演です!
のぶリン♪の体質
2014年05月04日 19:45メロンかスイカかと言われたら断然メロン派
【のぶリン♪】こと大澤“のぶリン♪”伸広です。
最近徐々に暖かくなってきましたね。
この冷房も暖房も必要ない季節とても好きです。
これ以上暑くなると大変ですよね。
汗とか汗とか汗とか・・・。
のぶリン♪は寿BAND内No1汗っかきだと思います。
ライブの時なんかは
演奏しながら汗ダラダラ・・・
照明の熱で汗ダラダラ・・・・
機材の熱で汗ダラダラ・・・・・
バーニングの熱いオーラで汗ダラダラ・・・・・・
・・・一柳“バーニング”健司恐るべし。
汗っかきの癖によくライブの前に飲み物をステージに持っていくのを忘れてしまう
オチャメ♡なのぶリン♪は隣にいる神野“GOD”優作に飲み物をせがみます。
ものすごーく嫌な顔をされます。
そんな顔をしながらも飲み物を渡してくれるGODを見て
「もぅ・・・ツンデレなんだから♡」
と心の中でうきうきしちゃうのです。
次のライブもGODに飲み物もらっちゃおうかな・・・えへへ。
〜次回LIVE情報〜
GW!!!
2014年05月04日 02:22
GW突入しましたが、皆さんどうお過ごしですか?
エモい
2014年05月03日 05:46はろー!たまちゃんだよ。
日付変わってしまったけど昨日はもう一つ自分がやっているバンドのライブで、そのライブが終わったあと終電で移動して深夜から弾き語りライブと言う強行軍でした!
しかもそのまま始発で移動し、現在ミッチーの機材を購入するため、楽器屋さんのセールに並んでいます!
鏡で観た自分の顔が想像以上でびっくらこいたよ!アルコールと眠気でスーパーハイ!
ミッチーには今度しっかりお礼してもらわなきゃね!
そんな寿バンドのネクストラーイブ!!
~次回LIVE情報~
夜まで予定たっぷりだから今から道端で寝るよ!この前はバス停で寝たよ!いつでもホームレスになれるね!おやすみ!
玉橋“tama”優
夜・景・旅・行
2014年05月02日 05:06いつも自分が作詞、作曲する時は頭の中に絵や物語を作り作っています。
歌詞やメロディーに困ると自分の好きな夜景を見ながら頭の想像を絵にしてみるとまた発想が出てきたりするのです。
この絵は7月14日に発表する新曲『ペリーいとしいのに』を作っていて歌詞が出てこなかった時に書いたものです。
『いとしのペリー』はマシュー・ペリーという人物と江戸幕府の気持ちを曲にしたもの、今回の『ペリーいとしいのに』はを自分なりに作ったマシュー・ペリーという人物に惚れてしまった人の曲です。
さてどんな物語になっているのか・・・
乞うご期待!!
~次回LIVE情報~
「feel so good」
日程:5月6日(火・祝)
時間:OPEN 18:00 / START 18:30
料金:前売 ¥2,000+1drink¥500
当日 ¥2,500+1drink¥500
場所:渋谷TAKE OFF 7
1)18:30-19:00 RUMBLE LACQUER
2)19:10-19:40 Golem14
3)19:50-20:20 THE PLACE
4)20:30-21:10 寿BAND
5)21:20-21:50 調整中
寿BANDは4番目20:30~21:10の出演です!
佐藤“ミッチェル”通芳
net-bird.vol4
2014年05月01日 06:48おはようございます!
新緑が気持ちのいい季節になりました。
そんな季節にピッタリな曲を2年前に作曲しそのままお蔵入りにしている白鳥〈WHITE♢BIRD〉良章です。
自宅で観葉植物を育てているのですが先日ガジュマルを枯らせました…
初心者用の難易度の低い植物だと思うのですが(^_^;)
小さい鉢植えではなく直径30センチ位ある立派な鉢植えで育てていただけにちょっとショックでした。
それ以外でもテーブルヤシも枯らせ苔玉はいびつな形に成長しております。
これ以上買うのは問題があるような気もするのですが
今まであったものがなくなるのはさびしいので黄金週間を使って探しに行こうかな~
次はパキラっていう観葉植物を狙っています。
他におすすめがあったら教えて下さいね!
ちなみに私のおすすめライブはこちらです!
~次回LIVE情報~
「feel so good」
日程:5月6日(火・祝)
時間:OPEN 18:00 / START 18:30
料金:前売 ¥2,000+1drink¥500
当日 ¥2,500+1drink¥500
場所:渋谷TAKE OFF 7
1)18:30-19:00 RUMBLE LACQUER
2)19:10-19:40 Golem14
3)19:50-20:20 THE PLACE
4)20:30-21:10 寿BAND
5)21:20-21:50 調整中
寿BANDは4番目20:30~21:10の出演です
どうぞよろしく!
てるてる坊主作ろうかな★
2014年04月30日 04:00こんばんはー☆彡
みゅうみゅうでございますヾ(≧∇≦)ゞ
浅草KURAWOODにお越し頂いた皆様ありがとうございました♪
久しぶりの人も始めましての人も沢山お話出来て嬉しかったなヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
また会えるの楽しみにしております!
4/29のセットリストはこちらでした♪
1.祭
2.プラチナバンド
3.いとしのペリー
4.GOLDEN BALL&DIAMOND STICK
以上4曲!
早く新曲の披露出来るといいな(๑→ܫ←)ノ♫♬
次のLIVEは来週♪
ゴールデンウィーク中ですが是非遊びに来てください!!
~次回LIVE情報~
「feel so good」
日程:5月6日(火・祝)
時間:OPEN 18:00 / START 18:30
料金:前売 ¥2,000+1drink¥500
当日 ¥2,500+1drink¥500
場所:渋谷TAKE OFF 7
1)18:30-19:00 RUMBLE LACQUER
2)19:10-19:40 Golem14
3)19:50-20:20 THE PLACE
4)20:30-21:10 寿BAND
5)21:20-21:50 調整中
寿BANDは4番目20:30~21:10の出演です☆
それではもうすぐ朝ですが、おやすみなさい(。´-ω-`。).zZ
Gの伝説 episode2〜集・団・授・業
2014年04月29日 02:45最近左腕を上げようとすると二の腕に痛みが走るので、整体で診てもらったら「四十肩の初期症状です」と言われました。
どうも、そろそろ勢いだけでは生きていけないと感じ始めている神野“GOD”優作です。
明日は浅草KURAWOODでのライヴである。
今日はそのための最終ゲネ&新曲詰めのリハだった。
だがその話をする前に、1週休載してしまったGの伝説のepisode2を書こう。
episode1のつづき
・・・というわけで、小生は幼稚園の親友ヨリトミ君の影響によりエレクトーン教室に通い始めたのであった。
おっと、ここで神ペディアである。
「エレクトーン」と呼べる楽器はYAMAHA製の電子オルガンだけである。
ソニー社のウォークマンやApple社のiPodと同じというわけだ。
だが小生のエレクトーン教室は「KAWAI」であった。
なので実際には「エレクトーン」ではない。
KAWAI社のそれは、「ドリマトーン」と呼ばれる。
ドリマ・・・笑
だがKAWAIは決してマイナーな会社ではない。
かのYOSHIKI氏のグランドピアノもKAWAI製だ。
話が逸れた。
小生はこうして「ドリマトーン」教室に通い始めたのだった。
最初の2年は、2段式の鍵盤ではなく、1段型のチープな電子オルガンを使い、6人ぐらいのグループレッスンであった。
鍵盤を弾くだけでなく、ハンドベルを奏でたり歌ったりもした。
CMの「ドレミファソーラファミ、レ、ド♪ ソーファミソファミレ ソーファミソファミレ♪」みたいなやつを想像してもらえば良い。
男は小生独り。
今思えば楽園のような場所だったはずだが、超がつくぐらい人見知りであった小生は、異性と仲良くできるはずもなく、話し相手のいないドリマ教室に通うことが次第に面倒になっていった。
なぜヨリトミ君と同じ教室に通わなかったのか今となっては謎であるが、ヨリトミ君の家は少し離れていたし、おそらくその時はすでに彼はマンツーマンレッスンに移行していたのだろう。
そんなこんなで小生は2年のグループレッスンを終え、自分から申し出て習わしてもらったのだからという子供心なりの気遣いがあったのだろう、そのままなんとなく2段+足鍵盤の本格的な「ドリマトーン」のマンツーマンレッスンに移行することになったのだった。
episode3につづく
・・・おっと、今日のリハについて書くスペースが無くなってしまった。
まあいいや!
明けてもう本日となったライヴ、ぜひご来場されし!!
YAMAHAとKAWAI、どっちが素晴らしいメーカーか小生と語ろうではないか。
4/29(火・祝)浅草KURAWOOD
終演後バータイム有り
神野“GOD”優作(Keyboards)
お買い物
2014年04月27日 21:50よっ、バーニングの番だよ〜
今日は前から気になってた商品を買いにTOKYU HANDSに行ってきたよ〜
まあ実際行ってみたら欲しかった商品無かったから発注して終わっちゃったんだけどね〜
でもせっかく行ったから色々見て来て気になったものを購入!!
まず左の品はこの間モヤモヤさまぁ〜ず2の神楽坂編で取り上げられてた消臭タオル「Breeze Bronze」
大人になると臭いとかも気になっちゃうよね〜
臭いって言われたら辛過ぎるから買っちゃうよね〜
そんな大人な皆、鼻が過敏な人にもお勧めだよ〜
まあ幸い寿BANDのダンサーのナナミちゃんからは良い匂いがするって言われてホッとしたけど、油断は大敵だよね〜
右の品は携帯用おしり洗浄器「ハンディウォッシュ・スーパー」
前から気になってたんだよね〜
日頃ウォシュレット付いてなきゃトイレ行けないバーニング。
探せど探せど無い時はいくら探しても無いのよ、ウォシュレット!!
やっと見つけたトイレは満員御礼。
苦しいよね〜辛いよね〜
そんな時に役に立っちゃうよね〜
色々調べてみた結果、皆が思ってるより清潔に使えるみたいだよ〜
まあ両方まだ使ってないからレビューは出来ないんだけどね〜
レビュー聞きたい人いたらLIVEの時バーニングに聞いてみて〜
4/29(火・祝)浅草KURAWOOD
終演後バータイム有り
一柳“バーニング”健司(Drums)